SSブログ
前の10件 | -

sakka- [スポーツ]

ウクライナのサッカーで起きた事故が世界中から注目を集めています。



・ウクライナでの出来事


称賛の声が上がっているのは、2014年3月30日に行なわれたウクライナ・プレミアリーグのドニプロ・ドニプロペトロウシク(白) vs ディナモ・キエフ(青)の試合で起きた事故に対する対応です。


前半22分にディナモ・キエフがセットプレーから DF 裏へのスルーパスが出るとそこへ走り込んだオレグ・グセフ選手と GK デニス・ボイコ選手が激突。膝が顔面を直撃したグセフ選手はうつぶせに倒れ、意識がなくなってしまったのです。



・応急処置をしたのは対戦相手


そんな危機的状況で真っ先に駆け寄ったのは、対戦相手であるヤバ・カンカバ選手
仰向けに起こすと口の中に指を突っ込み、すぐに気道を確保しました。
呼吸ができていないと瞬時に察知しての行動だったのでしょう。


このカンカバ選手の行動で試合はすぐさま止められ、メディカルスタッフもすぐに駆けつけることができ、グセフ選手は意識を取り戻せました。
素早い応急処置がなければグセフ選手は命に関わっていたかもしれません。



・この行動に対するネットユーザーの反応


「素晴らしい。」
「こういう事とっさに行動できるのすごく尊敬。」
「判断から実行のスピードが半端ない。拍手もの。」
「救命処置はいろいろ覚えておこうと思う。」
「こういう非常事態のときに適切な行動をとれる人が増えてほしいものだな」
「この対応力すごい。素晴らしい!尊敬できる選手。」






ロケットニュース参照




いいとも! タモリが死ぬまで続けるべきだとの声 [テレビ]

バラエティ史に燦然と輝く『いいとも』がついに幕を閉じました。


日本の“お昼の顔”として親しまれ、放送32年の歴史に幕を閉じた31日のフジテレビ「笑っていいとも!」の平均視聴率が16・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)でした。


同日夜の生放送特番「笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号」(後8・00~11・14)は
28・1%の高視聴率をとっています。

 
ネット上などでは、「タモリが死ぬまでやるべき」「国民的娯楽番組を終わらせるなんてありえない」という声が聞こえてきます。


しかし民放のテレビ番組は視聴率が悪ければ、終わる運命にあるのは当然です。
『いいとも』は2ケタが当たり前だった全盛期と比べれば、数字を落としていました。
そのため、多くの人は、『いいとも』は視聴率低迷のために終了になったと思っている節があります。


たしかに、裏番組である『ヒルナンデス!』『ひるおび』『ワイドスクランブル』
同時間帯1位になる日もありました。


しかし、『いいとも』の2013年の年間平均視聴率は6.1%で
民放同時間帯でトップなのです。


1982年10月の番組開始以来、全8054回の平均視聴率は11・5%。
「いいとも!」はデータが残る1989年以降、2013年まで25年連続して民法同時間帯年間視聴率トップ。
今年に入り、ラスト3カ月も月間視聴者で同じくトップでした。


タモリさん自ら降板を望んだのかもしれませんが、当たり前のようにあった『いいとも』が終わって初めて
一抹のさびしさを感じてしまいます。





夕刊ガジェット通信 参照
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

速報 108円玉と8円玉の製造を日本銀行が発表??? [画像]

【速報】消費税引き上げにともない
日本銀行が108円玉と8円玉の製造を開始することを発表しました



というツイートと共に、108円玉と、8円玉の画像がありました。
びっくりしました。


無題.png



しかし、こんな冷静なツイートも


日本銀行が108円玉と8円玉製造するってあったけど何やら嘘っぽい...?
エイプリルフールだからジョーク?うん?
どっちが正しいの?w


紛らわしいぞ、エイプリルフール。
しかし嘘だとしたら、なんて本物っぽい硬貨を作るんだろう??
今の技術からしたら、お茶の子さいさいなのかな?

体長40cm モンスター級のネズミがキッチンに鎮座 [海外ニュース]

スウェーデンの首都ストックホルム・ソルナ地区に暮らすErik Korsasさん(44)は、自宅のキッチンに潜んでいた巨大なネズミを妻のSigneさん(39)が発見した時のことを、こう話しています。


 「数日間出張で自宅を離れていた時に、妻が慌てた声で電話をかけてきたんです。
  “キッチンにモンスターかと思うような大きなネズミが鎮座していて、私を睨んでくるの。
  こわいわ。どうしましょう!”って。
  どうせ話を大袈裟にしているだけだろうと思っていました。」


出張から戻ったKorsasさんは、妻の話が真実であったことを知った瞬間に絶叫。
すぐさま害虫駆除業者に連絡したところ、彼らは通常の3倍も大きなネズミ捕りの罠を持って現れました。


捕まえて測ったところ、ネズミの体長は約40cm(尾を含まず)。
通常の2倍という驚くようなサイズでした。



2014y03m29d_165123345.jpg





※ 画像はjeobox.comのスクリーンショット。
TechinsightJapan参照


この大きさになってくると、屋根裏部屋を駆けまわったり、壁の穴から這い出して
というレベルを超えています。
もう家に出てはいけないサイズではないでしょうか?


自分の家に出たら卒倒しちゃうな。
赤ちゃんとか、襲われてしまいそうですよね。


渋谷でも、巨大化したネズミの駆除に困っているそうです。
巨大な上に頭がよく、なかなか捕獲できないようですよ。


カラスとかネズミ、ゴキブリらへんは、一番巨大化されちゃうと困っちゃうんだけどな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ZIP 生きもの係キャラバン さようなら塩川翔世くん [動物]

やはり、今日が最後の「生きもの係キャラバン」の日になりました。


ダイスケくんはZIPファミリーとして残っているのに
翔世くんはまったく関わらない形になりました。
キャラが薄いのかな?
最後はカドリー・ドミニオン動物園でお別れとなりました。


来週の月曜日からは渡邊ヒロアキさんという人が
「にっぽんわくわくキャラバン」というコーナーで、日本中を旅するそうです。


背中にギターの箱みたいなのを背負って
「今から沖縄に行きます」とご挨拶をしていました。
ダイスケくんみたいなコーナーになるのかな?


「相棒もいますので楽しみにしていてください」
とも言っていました。
犬かな?なんだろう。


検索したのですが、まったく情報がありません。
素人さんなのかな?
ちなみに塩川翔世くんも、まったくの素人さんでした。


渡邊さんは顔はナオミ・インティラミにちょっぴり似ていました。
翔世くんよりは、やる気のある顔をしていました。


無題.png




関  連  記  事


ZIP 生きもの係キャラバン こぐまのいち花ちゃんに再会

ZIP 生きもの係キャラバン 塩川翔世最終章に突入

ZIP 生き物キャラバン 塩川翔世 こぐまのいち花にお座りを教える

ZIP 生き物キャラバン 塩川翔世 こぐまのいち花初めての散歩と木登り

ZIP 生きものキャラバン 塩川翔世動揺アルパカのお尻に体温計を




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ZIP 生きもの係キャラバン 首をクロスさせる意味が分かんない [動物]

3月27日、日本テレビZIP「生きもの係キャラバン」
塩川翔世くんの生きもの係も、今日と明日の2回のみです。
31日の月曜、最後のご挨拶があるかもしれませんが…


「マジンガーZIP」も今月限りだそうです。
馬場アナウンサーも降板するし、ZIPは4月からちょこちょこリニューアルしそうです。


熊本県阿蘇市にあるカドリー・ドミニオン動物園、午前11:30。
飼育員歴7年の山口さんと一緒に、ツキノワグマいち花ちゃんを
お客さんと触れ合わせます。


ピンクのシャツにネイビーの短パンを着ておめかしをしたいち花ちゃん。
ふれあいコーナーに連れて行きます。


そこには1歳の女の子がいました。
いち花ちゃんと同い年です。


翔世くん、女の子のそばに行き、「近くで見てみる?」と声をかけました。
すると女の子はうなずいて、いち花ちゃんの座るベンチに寄ってきました。


「耳の近くをなでてごらん」山口さんが声をかけました。
「全然怖くない」と言って、女の子はいち花ちゃんをなでていました。



次に翔世くん、アルパカのところへ行きました。
飼育員歴9年の宮尾さんがいます。


 「あっ、宮尾さん、お久しぶりです」


 『おっ、翔世。
  全然変わってないね』


 「そうですか?
  いいんだか、悪いんだか」


ここにはオスで2歳のチャオがいます。
翔世はチャオをとても気に入っています。


 「毛が伸びたね、ふさふさだ」


翔世くん、昨年チャオの毛刈りをしました。
顔の部分以外は刈ってしまったので、刈ったあとは非常にインパクトのある見た目になっていました。
今日はふつ~の可愛いアルパカでした。





チャオにはお嫁さん候補として
アミィ(メス・1歳)を同じ飼育場に入れています。


 「二人の関係はどうですか?」


 『悪くはないけど、よくもないって感じですかね。
  今後に期待、ってところです』


翔世くん、チャオを日課の散歩に連れて行きました。
園内を散歩させながら、お客さんに触れ合せます。


 “目がクリクリやね~”


 “毛がフワフワで気持ちいい”


散歩から帰ると、給餌の時間です。
翔世くんはチャオの餌箱とアミィの餌箱に、それぞれ新鮮なワラを入れてやりました。


モグモグと自分の餌箱からワラを取って食べていたチャオ。
なぜか隣りのアミィの餌箱に顔をつっこみました。


 「あっ、横取りだ」


するとアミィはチャオの餌箱に顔を突っ込みます。


 「首をクロスさせて食べてる」


 『クロスさせる意味が分かんないだよな~。
  別に嫌がってる風でもないし』



関 連  記  事



ZIP 生きものキャラバン 塩川翔世動揺アルパカのお尻に体温計を

ZIP 生きもの係キャラバン こぐまのいち花ちゃんに再会

ZIP 生きもの係キャラバン 塩川翔世最終章に突入

ZIP 生き物キャラバン 塩川翔世 こぐまのいち花にお座りを教える

ZIP 生き物キャラバン 塩川翔世 こぐまのいち花初めての散歩と木登り
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

デンマークの動物園 キリンの次はライオンの親子4頭を殺処分 [動物]

健康なキリンを来園者の目の前で殺処分して解体し、ライオンの餌にしたことで批判されたデンマークのコペンハーゲン動物園が25日、ライオンの成獣2頭と、その子どもである生後10か月の2頭を24日に殺処分したと発表しました。
理由は若いライオンを群れのリーダーにするためだそうです。

 
動物園は声明で、「ライオンの群れの自然な構造と行動を考慮し、成獣2頭と、まだ自力で自分の身を守ることができない幼い2頭を安楽死させる必要があった」と述べた。これらの子ライオンについては、「新しく群れを率いる雄ライオンが、チャンスを得ればすぐに殺していただろう」としています。

 
同動物園にいる2012年に生まれた2頭の雌ライオンは繁殖適齢期に達しており、数日以内に新たな雄ライオンとの同居を始めるそうです。

 
動物園の広報担当者はAFPに対し、4頭のライオンを受け入れる動物園を探したが見つからなかったため殺処分したことを明らかにしました。


ただし、「飼育しているすべての動物を来園者の前で解体するわけではない」として、ライオンを多くの人の前で解体する予定はないと述べました。



AFPBB News 参照


日本では、上野動物園の殺処分が有名です。

東京都では大達茂雄東京都長官が、1943年8月16日に上野動物園などに対して
猛獣の殺処分を発令した。


これに従って上野動物園では、ゾウ、ライオン、トラ、クマ、ヒョウ、毒蛇などといった
14種27頭が殺処分された。


そのほとんどが餌に毒を混ぜての薬殺で、ほかにワイヤーロープを使った絞殺や餓死
刃物による処分の例もある。


Wikipedia参照


ゾウの殺処分は「かわいそうなゾウ」として、本にもなりました。
人間に勝手に連れてこられて、人間の都合で殺される動物たちは気の毒です。



無題.png



昭和18年(1943年)、猛獣処分となった上野動物園の「ジョン」。
8月29日、絶食による餓死。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ZIP 生きもの係キャラバン こぐまのいち花ちゃんに再会 [動物]

3月26日、日本テレビZIP「生きもの係キャラバン」
今日のナレーションで、「生きもの係としての役目をもうすぐ終える翔世」と言っていました。
どうやら「新☆生きもの係」はないようです。
翔世くんと会えるのも今月限りとなってしまいそうです。
違う形でZIPファミリーとして残れるのかな?


生きもの係最終章の今週、翔世くんは熊本県阿蘇市にある
カドリー・ドミニオン動物園にやってきました。


昨年の5月から6月まで、翔世くんが働いていた動物園です。
お仕事を教えてもらった飼育員さんたちに、「ご無沙汰してます」と挨拶し
「たくましくなったね、成長したね」と声をかけてもらっていました。


カドリー・ドミニオンには三つ子で、生後2か月のひぐまの赤ちゃんがいます。
翔世くんは一週間に一度の体重測定のお手伝いをすることになりました。


赤ちゃんたちはお母さんと同じ檻の中にいます。
お母さんだけを隣りの檻に移しました。


 「ちっちゃいな、かわいい~。
  毛は固いんだな」


お母さんと離れていられる時間はわずかなので
翔世くんたちは急いで体重測定をしました。
2,68kg、順調です。


カドリー・ドミニオンで翔世くんがお世話をした動物の中で印象深いのは
当時生後4か月だったツキノワグマのいち花ちゃんです。


今日は9か月ぶりの再会で、1歳過ぎのいち花ちゃんはどうなっているでしょう。
翔世くんが待っていると、いち花ちゃんが部屋に入ってきました。


2本足で入ってきたのですが、体は翔世くんの腰あたり
どっしりとした体格になっていました。


 「いち花~、こんなにでっかくなっちゃったんだ~。
  びっくりだよ」


翔世くんの膝の上に乗ったいち花ちゃん。
堂々として落ち着いた態度でした。







関  連  記  事



ZIP 生きもの係キャラバン 塩川翔世最終章に突入

ZIP 生き物キャラバン 塩川翔世 こぐまのいち花にお座りを教える

ZIP 生き物キャラバン 塩川翔世 こぐまのいち花初めての散歩と木登り


ZIP 生きもの係キャラバン さようならチビちゃん [動物]

3月25日、日本テレビ「生きもの係キャラバン」
今週は最終章のため、塩川翔世くんが思い出深い動物園や水族館を訪ねています。


午前9時45分、青森県浅虫水族館
初めての一般公開を迎える
アザラシチビちゃんに餌をあげている時
翔世くんは飼育員歴3年目の女性、小野寺さんに質問をしました。


 「チビの名前は決まりましたか?」


 『まだなんですよ。
  一般公開をしたら、一般公募をしようと思ってます』


チビちゃんというのは飼育員さんが呼ぶ愛称のこと。
本当の名前はお客さんにアイディアを募るそうです。


 「じゃあボク、アンケートボックスを作っていいですか?」


 『ありがとうございます、嬉しいです。
  名前のイメージがつきやすいように、性格を書いてくれるといいですね』


翔世くん、机に座って作業をしました。


 「出来上がりました」


翔世くんが手にしたボックスには、かわいいチビちゃんの絵が描いてありました。
そして「人見知りな性格だけど、近くに見にくると寄ってくるよ」とコメントがあり
「いきもの係しょうや」の名前と自分のイラストが下に小さく描かれていました。


午後1時30分、翔世くん優しく声がけをして、チビちゃんをケージに入れました。
そして一般公開用のプールの前にケージを置いて、入口をオープン。


チビちゃん、迷うことなくケージから出て、大きなプールにドボンと着水。
その様子を見ていた大勢のお客さんから拍手と歓声が湧きました。
翔世くん、その後ギャラリーの元を訪れ、小さい子に感想を聞いていました。


翔世くん、浅虫水族館は今日でお別れです。
昨日から働き始めたのに、慌ただしい訪問となりました。


 「お世話になりました。
  今度会う時は、チビにも新しい名前がついているんですね」




関  連  記  事



ZIP 生きもの係キャラバン 塩川翔世最終章に突入

ZIP 生きものキャラバン 塩川翔世青森県の水族館に初出勤

ZIP 生きもの係キャラバン 塩川翔世餌を食べないアザラシを心配する

ZIP 生きもの係キャラバン 塩川翔世赤ちゃんアザラシに教える



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ZIP 生きもの係キャラバン 塩川翔世最終章に突入 [動物]

3月24日、日本テレビ「生きもの係キャラバン」


塩川翔世くんが日本中の動物園や水族館を回って
動物たちのお世話をするこのコーナー、今週は最終章と銘打ってありました。


終わっちゃうのか~。
ダイスケくんは2年やって、今はミュージシャンにインタビューなどをして
ZIPファミリーとして紹介されているのに…



無題.png




翔世くんはこれ以降も残れるのかな?
4月から、「新☆生きもの係キャラバン」として再スタートするってことはありますか?


「生きもの係キャラバン」は、昨年は6:50分ごろ
とても早い時間帯で放送されていました。


石垣島から来た翔世くんはのんびりして、人の指示待ちで覇気がなく
ぽわ~んとした雰囲気でした。


しかし放送時間帯も7:40過ぎになり
本人のやる気もどんどん出てきたのに、これで終了だと悲しすぎる。
頼りない息子を応援する気持ちで観ていたのに。


同郷なので、是非がんばってほしい!
世間的にはどうなのだろう???


それにしても翔世くん、沖縄県出身なのに色白で顔もあっさり。
UVケアをしてるのか、焼けないたちなのか…






ということで、最終章の月曜日。
翔世くんは思い出に残った動物に会いにいくことになりました。


今日は青森県にある浅虫水族館を訪ねました。
空港に着いて、積もった雪と寒さに打ち震える翔世くん。


去年は6~7月にこちらで働いており、夏との気候の違いに驚愕。
風がふいて積もった雪が舞い上がると、「吹雪だ~」と叫び、身を縮めていました。


浅虫水族館では、去年お世話になった女性飼育員さんの小野寺さんが
出迎えてくれました。


 「失礼します。ご無沙汰してます」


 『お久しぶりです。
  “生きもの係キャラバン”、毎日観てますよ』


 「ありがとうございます」



翔世くん、こちらにいる間、アザラシのチビちゃん(メス・当時3か月)の
お世話をしていました。
チビちゃんは水族館のそばの海でおぼれていたところを助けられ、運ばれてきました。


おぼれた恐怖で水に顔を付けることも出来ませんでしたが
翔世くんが練習して、水中で餌を食べられるようになっていました。


 「チビはどうしてますか?」


 『もう1歳になって、予備水槽に移しました。
  明日からは一般公開が始まりますので、そのお手伝いをお願いします』


 「わかりました、頑張ります」


翔世くん、体重が30kgを超えたチビちゃんに会いました。
もうすっかりチビではなくなっていました。


関  連  記  事



ZIP 生きものキャラバン 塩川翔世青森県の水族館に初出勤

ZIP 生きもの係キャラバン 塩川翔世餌を食べないアザラシを心配する

ZIP 生きもの係キャラバン 塩川翔世赤ちゃんアザラシに水中での餌の食べ方を教える


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。